僕とMOCSとアブザンミッドレンジ
かなり間が空いての更新。
最近良い感じのアブザンミッドレンジが組めてけっこう勝ててるので乗せます。

4 砂草原の城塞
4 疾病の神殿
1 静寂の神殿
2 ラノワールの荒原
4 コイロスの洞窟
4 吹きさらしの荒野
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 森
2 平地
1 沼

4 森の女人像
4 羊毛鬣のライオン
4 クルフィックスの狩猟者
4 包囲サイ
4 風番いのロック

2 胆汁病
4 英雄の破滅
3 アブザンの魔除け
1 完全なる終わり

2 真面目な訪問者、ソリン
3 太陽の勇者、エルズペス

サイド
3 思考囲い
1 異端の輝き
2 胆汁病
2 悲哀まみれ
1 アブザンの魔除け
1 エレボスの鞭
3 破滅喚起の巨人
1 世界を目覚めさせる者、ニッサ
1 太陽の勇者、エルズペス



サイドプラン

アブザンミッドレンジ
in 異端の輝き1、エルズペス1、アブザンの魔除け1、※囲い3
out 胆汁病2、※ライオン4

※について、先手はライオンを1枚だけ抜き、囲いは入れてません。
先手はテンポで押してそのままロック、ペスでマウントをとれるので、強襲達成兼弾除けにもなるライオンくんは偉いです。


アブザンアグロ
in 異端の輝き1、胆汁病2、エルズペス1、アブザンの魔除け1、※囲い2
out 森の女人像3、ソリン2、※ロック2

※について、先手はロック4で後手はロックを2に減らして囲い2を入れてます。
除去してペスで蓋が基本的な勝ちパターン。


ジェスカイウィンズ
in 囲い3、胆汁病2、エレボスの鞭1
out 森の女人像1、アブザンの魔除け1、エルズペス3、ソリン1

対策の対策になる囲いは本当に偉いです。大体このマッチアップは相手の生物を全て消しながら、タフな生物を出してるだけで勝てます。


マルドゥミッドレンジ
in 囲い2、異端の輝き1、胆汁病1、アブザンの魔除け1、エルズペス1、※ニッサ1
out 森の女人像4、ソリン2、※完全なる終わり1

※について、先手はニッサを入れて攻めを強くしますが、後手では生き残らないことが多い&相手のPWに攻められ続けることも多くなるので、完全なる終わりを優先してます。


青黒コントロール
in 囲い3、アブザンの魔除け1、エレボスの鞭1、ニッサ1、エルズペス1
out 森の女人像4、胆汁病2、ロック1

このマッチアップが唯一不利な相手だと感じてます。
特にアショクがキツイので英雄の破滅と完全なる終わりは必須です。


緑単系
in アブザンの魔除け1、破滅喚起の巨人3、エルズペス1、※悲哀まみれ2、※囲い2
out ライオン4、胆汁病2、ロック1

※について、先手は囲いをいれてやりたいことをさせてもらい、後手は相手の速度についていけないことが多くなるので悲哀まみれを優先してます。でも毎回変えてみたりしてるのでここはよくわからないです。(ロック抜いたりソリン抜いたりバラバラだったり)


緑赤モンスター系
in 囲い3、アブザンの魔除け1、破滅喚起の巨人3
out ソリン2、ロック4、ペス1

相手のデカ物連打が尽きて、盤面が固まれば勝ち。
破滅喚起の巨人はなんでも止めれて、マナクリを全て消してくれてで意外な活躍をする。


赤単
in 胆汁病2、悲哀まみれ2、破滅喚起の巨人3
out アブザンの魔除け1、完全なる終わり1、ロック2、エルズペス3

メインをとれれば勝ち。不利に見えるけど案外そうでもない。


ヒロイック系
in 異端の輝き1、胆汁病2、悲哀まみれ2、アブザンの魔除け1、エルズペス1
out ソリン2、完全なる終わり1、ロック4

プロテクションと液体化あたりに気を付けていれば負けない。






こんな感じでやってます。
一応これに近い形になってからの成績は、

MOCSseason11予選 5-1
MOCSseason11本戦 準優勝(8-1からの3没)
MOPTQP 4-1
DE 3-1 4-0 3-1 2-2
8人構築 優勝x7 3没x1 2没x2 1没x1

という感じです。
レーティングも最高で1908まで行けました。

今週こそはMOPTQ優勝します><

コメント

kbr
2014年11月13日19:39


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ  

silvergill
2014年11月13日19:47

   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ  

むかい
2014年11月13日20:11

   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ  

海老
2014年11月13日20:29

初めまして!
デッキリスト見て感動しました¥>-<¥
コピーして使ってみます!
MOPTQ頑張ってください!!!

カヂノ
2014年11月19日21:55

GP名古屋のときはお世話になりました、うちのです。
スタンやってみたくてkuusmaのリスト参考にしたのですが、
GB星座やドレッジ系に勝てません。
サイドプランやプレイングで気をつけることありますか?

kuusama
2014年11月20日12:12

カヂノさん(うちのさん)お久しぶりです!
GB星座については、相手のハチをいかに対処するかとソリン・エルズペスの奥義を決めることにひたすら集中してやってます。ただ、MOCSの時は緑系に狙いを定めていたのでサイドの破滅喚起の巨人が4になっていてとてもそうしやすかったのですが、DNに乗せたリストですと僕も少しやりづらいかと思います。
ドレッジ系についても大体同じようなやり方になるのですが、こちらは除去もしっかり打ってくるので、破滅喚起の巨人を減らしてしまったことがとても響いてると思います。(相性も元からあまり良くありません)

ですので、もしそれらに当たる機会が多いのであれば、まず思考囲いあたりの枚数を少し弄って破滅喚起の巨人を4に戻していただけるといいと思います。
あと、現在のリストではニッサの変わりに、ハチや鞭に対処出来てコントロールにも強いカードとして精神染みをとっています。そちらもぜひ試してみてください!(雑な文章になってしまってすみません><)

カヂノ
2014年11月21日1:01

いやいや滅茶苦茶わかりやすいです。
具体的なアドバイスありがとうございます!
・PWで奥義を目指す
・蜂をケアする
で頑張ります。
精神染みという発想はなかった。思考囲いを含めハンデスの使い方をわかってないのかもしれません。
安直に自然に帰れとか入れてました。クルフィックス入ってるのにありえなかった。。。
また練習してみてみます!ありがとうございました。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索